大会&稽古会 (講習会など各行事)

第三回 塩川杯日本古武道大会                                

 期 日  平成23年 12月4日(日)

2 場 所   東京都新木場スポ−ツセンタ− 

3 主 催   無外流居合道連盟

 

 

 

2012 稽古会日程及び内容

1月14日(土)・15日(日)

寶祥会杖道合宿について

1 期 日 平成24年1月14日(土)〜15日(日)

2 場 所 石川町中谷公民館(中谷自治センター)

0247−26−1457

3 主 催 無外流居合道連盟 寶祥会

4 日程及び内容

  1月14日(土)13:00〜17:00

            基本12本及び相対稽古

            形 表、中段 乱合

15日(日) 6:30〜 朝練

9:00〜11:30

            前日の復習

            審査内容の稽古  ※審査11:30より

          13:00〜13:30

            石都々古和気神社奉納 

5 宿泊先 猫啼温泉「井筒屋」

 居合道・杖道講習会の実施について

  

下記のとおり実施しますのでよろしくお願いします。

1 期 日 平成24年2月26日(日)

2 会 場 埼玉県戸田市スポーツセンター

3 日程及び内容

    受付 11:10〜 剣道場

    全体稽古  剣道場 11:30〜12:30

    無外流居合兵道  ※杖のみの参加者は、開始の礼のあと柔道場に

移動し、杖の基本稽古を行う。班別稽古

       

居合道の部

剣道場 12:40〜15:10

            無外流居合兵道 表之形二十本

           ※(二段以上)日本剣道形 内田流短杖術

杖道の部

  柔道場 12:40〜15:10

           ※基本十二本 表 中段 乱合

           15:15 剣道場に集合し終了の礼を行う。

    審査    剣道場 15:30〜

           居合道、杖道、短杖術 各参段まで

4 指 導 無外流居合道連盟居合道師範、杖道師範

 

無外流居合兵道、内田流短杖術、神道夢想流杖道、糸東流空手道

 

 

会 員 だ よ り

 無 外 流

 無外流 寶祥会

磐田竜洋道場

活 動 内 容

 会員 だ よ り

 無外流居合道連盟

無外流居合道連盟  
  寶祥会
   静岡県西支部

大会/審査会