大会&審査会へのチャレンジ

当道場会員の皆さんの大会・講習会・審査会へのチャレンジのペ−ジです。

現在は、毎週1回の稽古ですが、その成果を確認しつつ次なるやりがいを求めて稽古に取り組む姿を追っていきます。

無外流居合兵道 寶祥会の楽しみな行事!会津合宿があります。昨年は、奥会津の温泉宿を基点に近くの体育館で居合と杖の稽古をしました。
大会では、講習会や審査会を含めた 塩川杯・日本古武道大会が開催されることです。講習会や審査会は当地静岡県磐田市からでは毎回という訳にはいきませんが、合宿や大会は連盟の各会員の皆さんとの懇親会も楽しみの一つとして参加しています。
昨年の大会・審査会では、昇段者2名。大会では、居合道・空手道の部に上位入賞という成績を収める事ができました。


第3回 塩川杯 日本古武道大会 (無外流居合道・神道夢想流杖道・糸東流空手道の各部門で開催されました。)

 

   

  

   

 

 審査会 昇級・昇段&大会入賞おめでとうございます。

地道の稽古の成果ですね!

              
            初段                   初段                   2級 

                             
                               有級の部 準優勝

終了後の宗家よりのお話にもありましたが、今回の審査では、下駄(鉄の)を履かせていただき会員達の更なる稽古を期待しております。級・段位は認可していただいた時点からその実力を付けるべく真の修行のはじまりと言われます。
益々共に励んで行きましょう。                                      

 

 

 

 無 外 流

無外流 寶祥会 

磐田竜洋道場

活 動 内 容

 会員 だ よ り

無外流居合道連盟 

大会 & 審査会

 

無外流居合道連盟  
  寶祥会
   静岡県西支部